いわき市四倉町のクリニック

診療案内
診療日
アクセス

小児科

診療のご案内

小児科は、乳幼児から小児期までの成長・発達と、小児特有の病気の診断・治療を行う診療科です。
当院の小児科では、お子様の成長と発達をサポートし、予防接種や定期健診、急性・慢性疾患の治療を提供しています。

こんな症状がある方は受診をおすすめします

一般内科

  •  風邪、インフルエンザ、胃腸炎などの急性疾患
  •  発熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐などの症状

予防接種

  • 定期接種:BCG、MR(麻疹・風疹)、DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風)など
  • 任意接種:インフルエンザ、ロタウイルス、HPV(ヒトパピローマウイルス)など

健康診断・健診

  • 乳幼児健診:成長発達の確認、育児相談
  • 学校健診:視力検査、聴力検査、内科診察

アレルギー疾患

  • 食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息など
  • アレルギー検査、治療指導

慢性疾患管理

  • 小児糖尿病、てんかん、先天性心疾患など
  • 継続的な管理と治療

感染症管理

  • 水痘、おたふく風邪、風疹などの感染症
  • 予防接種と感染予防対策の指導

主な対象疾患

  • 風邪、発熱、咳、痰
  • 喉の痛み、鼻水、鼻づまり
  • 下痢、嘔吐、腹痛
  • 予防接種
  • 乳児健診、幼児健診
  • アレルギー疾患
  • 皮膚疾患
  • 栄養・食事相談
  • 発達相談
  • 夜尿症
  • 便秘
  • 肥満
  • その他

診療内容

問診

症状や病歴を丁寧にお伺いします。
お困りのことや不安な点があれば、何でもお話しください。

身体診察

触診や聴診などを行い、身体の状態を詳しく調べます。必要に応じて、血圧や脈拍などを測定します。

検査

血液検査、尿検査、レントゲン検査、超音波検査、心電図検査、採血検査など、必要な検査を行います。
検査結果は、分かりやすく説明いたします。

治療

病状や症状に合わせて、適切な治療法を提案します。薬物療法、生活習慣指導など、様々な治療法があります。

予防接種

スケジュールに基づき、予防接種を実施します。予防接種に関するご質問も受け付けております。
月曜日から金曜日まで。
診察終了時間1時間前までに受付を済ませてください。

健康診断

各種健康診断を実施しております。
健診結果に基づき、生活習慣改善などのアドバイスも行います。

乳児健診・幼児健診

定期健診、身体測定、問診、診察を行い、お子様の成長・発達をチェックします。

育児相談

授乳、離乳食、寝かしつけ、トイトレなど、育児に関する様々な相談に対応します。経験豊富な医師や助産師が個別のアドバイスを行います。

小児科の特色

  • お子様に寄り添った診療を心がけています。
  • わかりやすく丁寧な説明を心がけています。
  • 予防接種にも力を入れており、定期的な健康診断も行っています。
  • 育児に関する相談にも対応しています。生活を送るためのサポートも行っています。

その他

ご来院の際には、保険証の持参が必要です。ただし、保険証の代わりにマイナンバーカードを利用することも可能です。マイナンバーカードをお持ちの方は、カードを提示していただくことで、保険証と同様に健康保険の確認が行えます。

詳しくは、当院のホームページまたは受付にお問い合わせください。

PAGE TOP