いわき市四倉町のクリニック

診療案内
診療日
アクセス

夏の皮膚トラブルにご注意を「あせも・水虫・虫刺され」の対処法

1. あせも(汗疹)

夏の代表的な皮膚トラブルが「あせも」です。

汗腺が詰まって炎症を起こすことで、かゆみや赤いブツブツが出ます。

特に小さなお子さんや高齢者に多く見られます。

予防・対処法

  • 通気性のよい衣服を選ぶ
  • 汗をかいたらシャワーや濡れタオルで清潔に
  • 掻きすぎないよう注意し、かゆみが強い場合は市販のかゆみ止めや医師の診察を

2. 水虫(白癬)

高温多湿の夏は、水虫が広がりやすい時期です。

足の指の間のかゆみや皮むけ、かかとの角質の厚みなどが主な症状です。

予防・対処法

  • 足は毎日石けんで丁寧に洗い、よく乾燥させる
  • 靴下は通気性のよい素材を使用し、こまめに取り替える
  • 治療薬は自己判断でやめず、医師の指示に従って続ける

3. 虫刺され

蚊やブヨ、ダニなどによる虫刺されも夏に多いトラブルです。

強いかゆみや赤み、腫れを起こすことがあり、掻き壊すと二次感染の恐れもあります。

予防・対処法

  • かゆみが出たら冷やし、掻かずに市販の外用薬を使用
  • 野外では虫よけスプレーや長袖・長ズボンで予防
  • 腫れが強い・水ぶくれができた場合は早めの受診を

4. 皮膚トラブル全般に共通する注意点

  • 「掻きすぎない」ことが悪化防止の第一歩
  • 清潔・保湿・通気性を意識した生活習慣が大切
  • 症状が広がる、長引く、強いかゆみがある場合は自己判断せず医師に相談

院長のコメント

「夏は皮膚トラブルのご相談が特に増える季節です。軽症であればセルフケアで改善することもありますが、かゆみや炎症が長引く場合は早めに受診されることをおすすめします。小さなお子さんや高齢の方は、症状が進行しやすいので特にご注意ください。」

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP