いわき市四倉町のクリニック

診療案内
診療日
アクセス

インフルエンザ予防接種のご案内(2025)

医院からのお便り

早めの接種で冬を安心して迎えましょう

1. なぜ早め接種が大切?

インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行しますが、流行の立ち上がりは例年より早まることもあります。
ワクチン接種後、効果が十分に発揮されるまでには約2週間かかるため、9月後半から10月中の接種がおすすめです。

2. 特に接種を推奨する対象の方

次の方は重症化を防ぐためにも特に接種を推奨しています。

  • 高齢者(65歳以上の方)
  • 基礎疾患をお持ちの方(心臓・肺・腎臓などの慢性疾患)
  • 妊娠中の方、小さなお子さん
  • 医療や介護など人と接する機会の多い方

3. 接種スケジュールと注意点

  • 接種は予約制 となっております。事前にお電話または受付でお申し込みください。

  • 期間は 10月15日水曜日から12月26日金曜日まで とします。

  • 曜日は 月・火・水・金曜日 となります。

  • 時間帯別の 受付人数 は次の通りです。

  •   8:45 ~   9:00 5人

  •   9:30 ~   9:45 5人

  • 10:30 ~ 10:45 5人

  • 11:30 ~ 11:45 5人

  • 15:15 ~ 15:45 10人

  • 16:15 ~ 16:45 10人 

接種当日は体調を整え、37.5℃以上の発熱がある場合は見合わせとなります。

4. 接種料金について(いわき市・本人負担・税込み)

  • 1歳~12歳(1回目) :1,000円
  • 1歳~12歳(2回目) :1,000円
  •  13歳~15歳(中学生):1,500円
  •  15歳~64歳    :3,500円
  •  65歳以上     :1,400円

※自治体によって制度が異なりますので、詳細はお住まいの市町村にご確認ください。

院長のコメント

インフルエンザは毎年多くの方がかかる感染症ですが、ワクチンによって重症化を防ぐことができます。
今年は夏の暑さで体力を消耗している方も多く、体調を崩しやすい傾向にあります。
早めの予防接種で、安心して冬を迎えましょう。

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP